長崎県 遊び・体験・レジャー グルメ 巡り ご当地タクシー

長崎と言えばカステラ!「カステラタクシー」の旅 3時間コース

カステラ店での試食と長崎の歴史を学ぶ

長崎はカステラが有名です。そんな有名なカステラを模したオブジェクトが目立つカステラタクシーを使って案内します。本ツアーでは数多くある店舗の中から選りすぐった6軒を巡り、それぞれのお店では試食やお買物ができます。また道中では、それぞれの店舗とその周辺地域の歴史などもドライバーがガイドして参ります。カステラタクシーならではの旅をお楽しみ下さい。


【コース】
長崎駅==長崎堂(約20分)==文明堂総本店(約15分)==松翁軒(約15分)==コーヒー店※(※松尾珈琲店・加加阿伝来所・甘味喫茶茶菓からお選び下さい)(約20分)==岩永梅寿軒(約15分)==異人堂めがね橋店(約20分)==カステラ本家福砂屋(約20分)==お茶屋 料亭 青柳(約30分)==長崎駅


4名様のグループ利用だと1名あたり3,000円です。

プラン
10:00発
11:00発
12:00発
13:00発
14:00発
15:00発
販売期間
2018/08/312019/08/31
集合場所
長崎駅 ※改札前でドライバーがお待ちしております。MAP
手配会社
シティキャブ長崎事業協同組合
インフォメーション
出発地:長崎駅
到着地:長崎駅
※長崎駅の改札前にてドライバーがお客様をお迎えに上がります。
※出発時間の10分前には集合場所に集合してください
※本プラン料金に食事代は含まれておりません。カステラの試食は無料ですが、コーヒー店、お茶屋での飲食代はお客様負担となります。予めご了承下さい。
※申込可能人員:1予約(1台)につき1~4名
※立ち寄りのお店の順番は変更する場合がございます。予めご了承ください。

「長崎堂」のカステラは原材料を上手く調和させ作り上げる、技術と独自の味・食感を日々研究してきました。昭和34年全国菓子博覧会で全国最高賞及び名誉大金賞を受賞し、昭和43年には内閣総理大臣賞を受賞、昭和56年にはローマ法王ヨハネパウロⅡ世が長崎訪問の際、長崎堂のカステラを献上したこともある逸品です。

「文明堂総本店」のカステラは、原材料にとことんこだわっています。農場と共同開発した長崎県産の卵をはじめ、九州産もち米水あめを使用し長崎カステラの象徴であるカステラの底に残るザラメ糖などを使った逸品です。ふくよかな味やかおり、しっとりした舌ざわりが楽しめます。

「松翁軒」は天和元年(1681年)、江戸中期に創業。その後も菓子づくり一筋に精進を重ねて三百余年が経ちます。長崎の情緒を風味豊かなお菓子に託し、長崎の歴史とともに歩む、カステラづくりの老舗です。今も手焼きへのこだわりを持ち、熟練の職人が、一人一つの釜を担当し、一枚一枚丹念に焼き上げます。しっとりとやわらかな口どけを、どうぞご賞味ください。

「岩永梅寿軒」は創業天保元年に創業され、現在の店舗は1902年築の建物を利用しています。船の底板を使用した大正時代からの看板をはじめとする特徴的な外観は、1996年に長崎市都市景観賞を受賞しました。岩永梅寿軒の長崎カステラは、厳選された材料を使い、丁寧に焼き上げた後、一晩かけてじっくり休ませたカステラです。柔らかさによって少し背の低いカステラは、「しっとり」、「もちもち」の食感が特徴で、主にご注文に合わせた数量で生産されている逸品です。

「異人堂めがね橋店」のカステラは手間暇を惜しまない職人の手から一枚一枚、丁寧に造られております。材料の吟味から焼き上げる火加減に至るまで、様々な調整をしながら、一番おいしく召し上がって頂けるよう日々努力をしております。古来から伝わる長崎の菓子文化を守り伝え、日本全国の皆様においしいカステラをお届けされております。

「カステラ本家福砂屋」は寛永元年(1624年)の創業以来伝来の古法を守り続けています。カステラは卵の手割りから混合、撹拌、焼き上げまで全ての工程を一人の職人が、一貫して手づくりで仕上げています。しっとりとふくよかな本物の味わいのカステラをお土産にどうぞ。

地図・アクセス

イベント申し込み

ご利用台数を入力してください

台数

取消料(一台当たり)

 
大人
こども
学生
シニア
利用日の8日前まで 0%
利用日の7日前~2日前 30%
利用日前日 50%
利用日当日 50%
上記以降 100%