やまがたの観光・イベント・『宿公式』宿泊情報サイト

VISIT YAMAGATA、山形市、上山市、天童市、山形県、観光、イベント、旅館、ホテル、おすすめ

やまがたの観光・イベント・『宿公式』宿泊情報サイト

体験予約検索Reservation

山形 遊び・体験・レジャー スノートレッキング スノシュー 絶景 リコメンド

熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング

山形市蔵王温泉940-1

[歩行距離] 約5km [レベル] 中級者~

【白いお釜】
エメラルド色の神秘的な火口湖「お釜」
冬にはどんな景色になっているのか、気になりませんか?
蔵王の山を知り尽くす山岳インストラクター蔵王温泉スキー場から冬のお釜まで安全にご案内します

【熊野岳山頂】
蔵王とは山形・宮城両県にまたがる連峰の総称で、その最高峰が標高1841mの熊野岳です
快晴時、澄んだ空を望む熊野岳山頂からの景色は、まさに絶景

◆当日の流れ◆
9:00 蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅 集合
   蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅から地蔵山頂駅へ
   (途中、樹氷高原駅にて乗換え)
   地蔵山 ~ 熊野岳 ~ 地蔵山 (途中昼食、お釜鑑賞)
   蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅から蔵王山麓駅へ
   (途中、樹氷高原駅にて乗換え)
15:00 解散

*但し、天候によってはお釜が見えない場合や熊野岳まで行けない可能性もありますので予めご承知おきください

◆旅行代金(総額)◆
1名で参加の場合 29,000円(税込)
2名で参加の場合 34,000円(税込)
3名で参加の場合 39,500円(税込)
4名で参加の場合 44,500円(税込)
5名で参加の場合 50,000円(税込)
※予約方法に関しての注意点※
ご参加人数にかかわらず、人数は「1」名としてご入力ください
(例) 3名でご参加の場合
 人数を「1」名と入力し、プランにて【D3コース】を選択する


◆決済方法
事前クレジットカード払い

◆最少催行人員
1名

◆参加条件
・18歳以上
・中級者以上
*登山経験のない方のお申込はご遠慮ください

※お時間やご希望に合わせてのアレンジも可能です
※メールやお電話にてお気軽にご相談ください
 ✉️info@visityamagata.jp
 ☎︎023-631-9522

おひとり様あたり 29,000 円(税込)~
詳しく見る
山形 遊び・体験・レジャー スノートレッキング スノシュー 絶景 リコメンド

蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング

山形市蔵王温泉940-1

【Aコース】樹氷 & 霧氷 満喫コース
今や冬の蔵王の代名詞ともなっている樹氷原と美しい霧氷原を巡るおすすめのコース
[歩行距離]約6km [レベル]初級者~

8:30 集合 (蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅)
   山岳インストラクターと合流
   ロープウェイで地蔵山頂駅へ
樹氷原を散策
   パラダイスゲレンデを散策(途中昼食)
鳥兜山頂付近散策
   ロープウェイで鳥兜駅から温泉駅へ
14:30 解散 (蔵王中央ロープウェイ 温泉駅)

【Bコース】樹氷原探索コース
山頂の蔵王地蔵尊から樹氷の間を歩きながらロープウェイひと駅分を下山するコース
樹氷を間近で見ることができ、雪山をゆっくり降りながらトレッキングを楽しめます

[歩行距離]約5km [レベル]初級者~

8:30 集合 (蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅)
    山岳インストラクターと合流
    ロープウェイで地蔵山頂駅へ
    樹氷原を散策(途中昼食)
    ロープウェイで樹氷高原駅から蔵王山麓駅へ
14:30 解散 (蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅)


【Cコース】中央高原霧氷原探索コース
蔵王中央ロープウェイの鳥兜駅から中央高原を散策し、スカイケーブルで降りてくるコース
豪快な樹氷とは違った風景を楽しめるコースで、枝の一本一本に細かくついた氷で白く輝く木々の中を散策します

[歩行距離]約5km [レベル]初級者~

8:30 集合 (蔵王中央ロープウェイ 温泉駅)
   山岳インストラクターと合流
   ロープウェイで鳥兜駅へ
   中央高原、霧氷原を散策(途中昼食)
   スカイケーブルで中央高原駅から上の台駅へ
13:30 解散 (スカイケーブル 上の台駅)

※予約方法に関しての注意点※
ご参加人数にかかわらず、人数は「1」名としてご入力ください
(例) 「樹氷高原探索コース」に2名でご参加の場合
 人数を「1」名と入力し、プランにて【B2コース】を選択する

おひとり様あたり 25,000 円(税込)~
詳しく見る
山形 遊び・体験・レジャー ものづくり体験 伝統工芸

【山形県 肘折温泉】豪雪地帯として有名な山形・肘折温泉で、伝統ある白木こけしの絵付け体験!

最上郡大蔵村大字南山451-2

大蔵村、肘折温泉にある「肘折いでゆ館」で伝統の肘折こけし絵付け体験!!
世界にたった一つの肘折こけしを作ってみませんか?

肘折温泉では伝統こけしの他に、雪も温泉も食も伝統文化もお楽しみいただけます!

***********************************************************************
【肘折温泉郷のご紹介】
山形県の中央部の山あいにある肘折温泉郷は、肘折(ひじおり)、黄金(こがね)、石抱(いしだき・旅館はありません)の三つの温泉地からなり、それぞれ肘折19軒、黄金1軒の温泉旅館があります
肘折温泉の開湯は古く、今から1200年余り前の807年(平安時代)とされています
江戸時代には月山登拝道が開削され、八方七口の一つ、肘折口の霊場としても栄え、今なお湯治場風情を残す全国的にも珍しい温泉地です

おひとり様あたり 1,500 円(税込)~
詳しく見る
山形 遊び・体験・レジャー 陶芸体験 ものづくり体験

★特別価格★世界でたったひとつの作品をつくってみませんか♡ 手回しろくろでつくる山寺焼「ながせ陶房」

山形市大字山寺字川原町4469

経験豊富なオーナーが丁寧に指導いたしますので初心者の方でも安心

大人は2作品までおつくりいただけます
(お子さまは1作品になります)

作品を知人に見せると「本当にあなたが作ったの?」とビックリされるくらいの完成度で、みんなに自慢しているというお声を多く頂いています

仕上がった作品は窯で焼き1ヶ月後にお届けかお引取りとなります(※送料別)
体験中、作品作りに没頭している自然な姿を講師が代わりに撮影いたします!

■体験時間
① 10:30~12:00
② 13:00~15:00

■料金
大人 (中学生以上) 2,200円➡︎ 2,000円/人
子ども(小学生まで) 1,100円➡︎ 1,000円/人
※お支払いの際は全国旅行支援~やまがた旅割キャンペーン~「地域限定クーポン」もご利用いただけます

■決済方法
・事前決済(クレジットカード)
・現地決済(現金)
上記のどちらでも可能です
《注意事項》
・「地域限定クーポン」をご利用予定の方は必ず「現地決済」をご選択ください
・「地域限定クーポン」は陶芸体験の他、店舗での商品購入にもご利用いただけます(「地域限定クーポン」を商品購入でご利用予定の方は、陶芸体験のご予約は「事前決済」にしていただいても構いません)

大人 おひとり様あたり 2,000 円(税込)~
詳しく見る
#A_TAG#
#MAIN_IMAGE_TAG#
#PREFECTURE_NAME# #TOURISM_TYPE_DISP# #CATEGORY#

#NAME#

#COUPON_DESCRIPTION#
#ACCESS#

#DESCRIPTION#

#AGES# #GENDER# #PAR_LIKE# #PRICE# 円(税込) #BOOKING_REQUEST#
詳しく見る